- 会場広島三越 8階 催物会場
広島県広島市中区胡町5-1 - 入場時間午前10時30分~午後7時
最終日は午後5時閉場
※入場は閉場の30分前まで -
詳しくは、広島会場HPでご確認の上ご来場下さい。
- HOMEイベントセンター
- TEL:082-221-7116(平日午前10時〜午後5時)
- 広島三越
- TEL:082-242-3111(午前10時30分〜午後7時30分)
巡回情報
※会期・会場は変更になる場合もございます。※順次追加情報を更新致します。
- 広 島 会 場
- 広島三越 8階 催物会場2023年3月7日(火)〜4月2日(日) 詳細はこちら>>
入場料(税込) | 大人(高校生・16歳以上) | 子ども(小・中学生) |
---|---|---|
前売券 | 800円 | 500円 |
当日券 | 1,000円 | 700円 |
障がい者手帳をお持ちの方(ご本人のみ) 600円 |
※未就学児入場無料(保護者同伴が必要)
※3月6日(月)まで前売り料金でお買い求めいただけます。
※「エムアイカードプラス」「エムアイ友の会カード」「三越伊勢丹ホールディングス株主さまご優待カード」を会場窓口でのご提示で、ご本人さまのみ200円引きでお求めいただけます。
※割引の併用はできません。
チケットお取り扱いについて
※2023年1月7日(土)10時から前売券発売
※2023年3月6日(月)まで前売り料金でお買い求めいただけます。
- WEB受付:http://l-tike.com/
- 店頭販売:ローソン、ミニストップ「Loppi」
- WEB受付:http://t.pia.jp/
- 店頭販売:ファミリーマート、セブン-イレブン「マルチコピー機」
- WEB受付:http://7ticket.jp/
- 店頭販売:セブン-イレブン「マルチコピー機」
- 高 知 会 場
- 高知県立美術館<県民ギャラリー>2023年4月7日(金)〜5月21日(日) 詳細はこちら>>
- 会場高知県立美術館 <県民ギャラリー>
高知県高知市高須353-2 - 入場時間9:00~17:00
最終入場は16:30
※会期中無休 -
詳しくは、高知会場HPでご確認の上ご来場下さい。
- お問い合わせ
- 高知新聞企業 事業部
- 088-825-4328(平日 9:30-17:30)
入場料(税込) | 一般 | 小学〜高校生 |
---|---|---|
前売券 | 800円 | − |
当日券 | 1,000円 | 600円 |
未就学児無料 |
チケットお取り扱いについて
※前売券販売所
- WEB受付:http://l-tike.com/
- 店頭販売:ローソン、ミニストップ「Loppi」
- 大 阪 会 場
- 大丸ミュージアム〈梅田〉大丸梅田店15階2021年8月11日(水)〜8月30日(月)
- 愛 知 会 場
- テレピアホール(名古屋) 2021年10月9日(土)〜11月28日(日)
- 富 山 会 場
- 富山大和 6階ホール2021年12月24日(金)〜2022年1月10日(月・祝)
- 新 潟 会 場
- 新潟県立自然科学館2022年3月12日(土)〜5月8日(日)
- 東 京 会 場
- 大丸東京店 11階催事場2022年7月22日(金)〜8月9日(火)
- 神 奈 川 会 場
- 横浜髙島屋ギャラリー<8階>2022年8月11日(木・祝)〜8月29日(月)
- 熊 本 会 場
- 鶴屋百貨店 本館6階 大催事場2022年12月23日(金)〜2023年1月9日(月・祝)
展示予定作品
こびとの旅館
こびとの秘密基地
友達の部屋
自分の部屋
ゴミ捨て場
虹
三角定規
マルとパッチ
-
プロフィール

Mozu / 水越 清貴
Kiyotaka Mizukoshi
1998年7月生まれ。
東京都立総合芸術高等学校映像メディア表現卒業。
コマ撮りアニメ、ミニチュア、トリックラクガキという3つの分野で活動するマルチアーティスト。
高校2年生の時に自分の部屋をミニチュアで再現し、それが「本物にしか見えない」とTwitterで拡散され、テレビやメディアから取材を受ける。同年、全てを一人で作ったコマ撮りアニメ「故障中」がアジア最大の映画祭「DigiCon6」JAPAN Youth部門の最優秀賞を受賞。高校卒業後は大学へは行かずに個人事業主となる。その間に、1冊目の作品集「MOZU 超絶精密ジオラマワーク」の出版。コマ撮りアニメ「ひつじのショーン」のスタジオ見学をするため単身渡英。ウェス・アンダーソン監督作品、映画「犬ヶ島」の制作に参加するため再び渡英。など、世界規模で活動。
2018年、「超リアルに描いた三角定規」が本物にしか見えないと大きな話題になり、クラウドファンディングを利用してトリックラクガキ30点を収録した「NOUTO」を制作。全国の東急ハンズやヨドバシカメラでも販売された。同年、Netflixで公開されたコマ撮りアニメ「リラックマとカオルさん」の制作に参加。
2019年、同い年のデザイナーYuukaと「株式会社MOZU STUDIOS」を起業。「スターバックス」、「ドラゴンクエスト」、「クレヨンしんちゃん」、「かいけつゾロリ 」といった大手コンテンツとのコラボ作品を制作。また、日清ヨークの「ラ・フランス乳酸菌飲料」、Meijiの「きのこの山のこ」のパッケージデザインを担当するなど、ミニチュアに限らず多方面でも活動。
2021年、世界で最も歴史のある広告賞「ADC賞」を主催する広告美術団体「アート・ディレクターズ・クラブ(ADC)」によって1996年に創設され、現在は非営利団体「The One Club」と「ADC」が合併して設立した「The One Club for Creativity」が主催する、有望な若手クリエイターに贈られる「NY ADC Young Guns 19」を受賞。
さらに、受賞者の中から一般投票によって選ばれる「Creative Choice Award」もセレモニーで発表され、日本人二人目となるダブル受賞を果たした。
プライベート作品でも、「こびとの秘密基地」をはじめとする「こびとシリーズ」や、「何でも巨大アートになる美術館」、コマ撮りアニメ「Hi Tiny」など、話題作を次々に発表している。
2022年4月には、こびとシリーズ第8弾「こびとの牛丼屋」制作の裏側に密着した「情熱大陸」(MBS毎日放送)が放映され、大きな反響を呼んだ。
SNS
Goods
マグカップ
2,000円(税込)万華鏡キーホルダー
550円(税込)LEDキューブライトキーホルダー
880円(税込)アクリルクリップ 3個セット
660円(税込)ミニタオル 3枚セット
1,100円(税込)キャンバスアート「こびとの秘密基地」
5,500円(税込)「こびとのドア」
3,000円(税込)数量限定
※ドアの色はイメージです。額装「ロボット 細密画」
16,500円(税込)最新作品集『Mozuミニチュア作品集 こびとの世界』(玄光社刊)
2,200円(税込)
※商品は数に限りがあります。※予告なく販売終了する場合があります、予めご了承ください。